2025.09.29
幼児教育学科

アフタフ?バーバン表現あそびワークショップ~4年生参加~

9月13日土曜日、幼児教育学科の4年生が附属保育園のスペシャルらぶりぃでーに参加しました。
NPO法人あそび環境Museumアフタフ?バーバンさんによる表現あそびワークショップです。
学生とワークショップのねらいを共有して、誕生日や出身地、暑い日の飲み物などのお題ゲームを楽しみました。

絵本『きょだいな きょだいな』をモチーフにウォーミングアップしてさぁ本番

巨大な木の葉で遊びます

たくさんの親子や園児と一緒にお話の登場人物になって動きます。歌ったり、踊ったり……

そして木の葉に見立てた新聞紙を広げて、ホールいっぱいに広げて

すき間のないように、テープでとめて

木の葉の下に入ると不思議な世界が

なにかが顔をだして木の葉はやぶれて小さくなって

大きなボールになりました

表現あそびに参加した親も子どもも学生も、思いきり笑顔になれるワークショップでした

子育てを支援することは保育者にとって重要な専門性です。
あそびを通した親子の場面に参加することは、支援者としての力を身につける機会となるでしょう。
附属保育園のある大学だからこその取り組みとなりました。

*2025年度 教育研究奨励「幼児教育学科と附属保育園の共創プロジェクトの実践」により実施